いあさく08ブログ

すぐに手軽に気軽に読めるブログです。現在毎月毎月30記事投稿

110円のスマホはどれくらい使えるの?

こんにちは今日はスマホ系です。110円のスマホがどれくらい使えるか検証していきます。

今回のスマホは、定価18800円で、スマホ会社乗り換え時の割引で、110円になるキャンペーンです。ちなみにiijmioです。

僕も紹介しています。

isk08.hatenablog.com

iijmioさんは割引がかなりあって、月額料金も安いので、格安SIMの入門におすすめですよという記事です。

 

このスマホの基本スペック

soc スナップドラゴン480

ram 4

rom 64

バッテリー 5000mah

やはり基本性能が低いです。

スマホの脳みそとなる部分がスナドラ480ですから。600は必要だと思います。

さらにメモリやストレージも少ないことを考えると、やはり、ゲームをしない人向けの安いスマホということでしょうか?

ただバッテリーがかなり多く搭載されています。

ここは嬉しいポイントだと思います。

日本人向けの中華スマホOPPO Reno 9a紹介

こんにちは

今日は、日本人向けの中華スマホを紹介します。

まず何が日本人向けなのかというと、防水防塵がついているということです。

また、薄くて軽いスマホです。よくある中華スマホは、無理のない形、つまり厚くて、重いんですが、このスマホはかなり攻めてます。

それとバッテリーもかなり持つと思うので、お勧めしやすいかなと思います。

カメラも広角レンズと超広角レンズの二つを搭載しているので、かなり思い通りの撮影後可能だと思います。

写真は、綺麗だと思いますが、こういう端末は、動画の画質はあまり期待しない方がいいでしょう。

 

基本性能

soc スナドラ695

画面サイズ 6.4インチ

ram 8

rom 128

 

日本人向けなのでおサイフケータイ対応です。

 

格安SIMの入門は、iijmioがおすすめ

コンちは。

今日は格安SIMを紹介します。

それはiijmioです。

僕がなぜお勧めするのかというと月額料金が安いことと、契約時の端末割引がかなり熱いことです。

 

月額料金は、5ギガが990円で使えて、さらに今割引があります。格安SIMの入門にはもってこいだと思います。

またこのギガ数以外もかなり安い料金設定になっていると思います。

 

そこに僕がおすすめする理由をもう一つ足しますと、端末が安いことです。

画像は一部ですが、最安一択110円から手にはいるようになっていますし、デザインが素敵なOPPOさんのReno 7aは、一択7980円で手に入るようになっています。

 

格安SIMを試してみたい方や二代持ちをやってみたい方など契約してみてはいかがですか?

iPadがパソコンにならない理由を解説

こんにちはー

今日はiPadがパソコンにならない理由を解説します。

まず初めに言ってしまうと、iPad版のアプリは簡易版になってしまっているからです。

iPadはタッチ操作が基本になってしまうので、それを操作しやすいようにアプリを開発するわけですから自然とアプリが簡易的になってしまう。

 

ただ最近ではかなり挑戦的なアプリも出てきてはいるので、やること次第。人次第ってところが強いわけですね。

なので自分ができても相手ができるとは限らないのでiPadはパソコンの代わりにはなりません。

例えばイラストレーターさんとかiPadのおかげでかなり仕事がやりやすくなっているみたいですし、本当に人次第。やること次第というのが強くなってしまっています。

アプリ開発者の方々もう少し頑張ってください。

ギガを究極に節約する方法

今日はギガを究極に節約する方法を皆さんに教えたいと思います。

こんにちは今日も元気にブログ書きます。

それで今回の記事はギガを究極に節約する方法です。

 

答えは簡単。機内モードにすることです。

ギガを節約=通信しない=機内モード

一緒にバッテリーも節約できると思います。

 

バッテリーを節約する記事は、こちら

isk08.hatenablog.com

 

それで機内モードにする方法は簡単です。

オッケーGoogleやSiriに頼みましょう。

「オッケーGoogle機内モードにして」や

「へいSiri機内モードにして」でできると思います。

自分で切り替える方法もあると思いますが、音声アシスタントに頼んだ方が早いんじゃないかと思います。

僕の使ってるケーブル紹介

突然ですが、僕の使ってるケーブルを紹介します。

こんにちは

今日は突然なんですが、僕の使っているケーブルを紹介してもいいですか?

 

まず僕の普段使っているケーブルは、以下3つです。

Type-Cケーブル

lighteningケーブル

Micro b ケーブル

 

Type-Cケーブル

まず一つ目は、Type-Cケーブルです。Type-Cケーブル?端子?って最近話題ですよね。

iPhone15プロでType-Cになって転送速度が速くなったとか、、、


iPhone15無印シリーズもType-C端子になって充電ケーブルを他のデバイスと共有できるようになったってやつですね。

 

まぁそんな今後も使われるケーブルが100均で手に入るわけですね。

もう一つ使っているのがマイクロbケーブルです。

こちらは、イヤホンを充電するのに使ってます。イヤホンは今度紹介します。

このケーブルに不満があって、片面しか刺せないんですよ。指す方向を気にして使うのがマジで面倒です。

こちらも100均で買いました。概ね満足してます。

次回lighteningケーブル紹介します。

パソコンの画面サイズ画面サイズって何がいいんだろう?

パソコンの画面サイズって何がいいんだろう。?

こんにちは今日はパソコンの画面サイズのお話をします。

10インチ 小さい タブレット 持ち運びに優れる

11インチ 小さい          ↑

12インチ 普通

13インチ 普通 MacBook Air        

14インチ 普通

15インチ でかめ          ↓

16インチ でかい MacBook Pro 作業性に優れる

 

こんな感じでしょうか。

MacBook Airでも採用されている13インチあたりが持ち運びにも作業性にも適していると思います。

ただ最近は画面のベゼルがかなり細いパソコンが主流ですので、画面がデカくても持ち運び性はある程度保たれると思いますのででかい画面を選んでもいいと思います。

 

ただし僕がおすすめするとしたら13インチ前後だと思います。

ご参考にしてみてください。

 

iPadの容量少なくてよくね

 iPadの容量少なくてもよくね

こんにちは今日も元気にブログ書きます。

今回は iPadの容量が少なくてもいいんじゃねという話です。前回も似たような記事を書きましたがそれを詳しくする感じです。

 

オンラインストレージ

やはりオンラインストレージの影響はかなり強いです。

特に iPadiCloudはかなり使いやすいペアだと思います。そして iPadOSもかなり頭が良いので、iCloudとの同期の面でもかなり他とは比べ物にならないほど力を発揮していると思う。

容量も少なめから大容量まで選べて、かなり色々な人が使えるようになっていると思う。

 

なんと言っても本体に入れておくべきデータは、今作業するデタで十分ということ。家では高速なインターネット外でも4G LTEが普及しているし、さらに高速で安定的な5Gまで出てきているからインターネットはどこでも使えるからこそオンラインストレージはかなり使いやすい。

iPadの容量どれがいい?

 iPadの容量ってどれがいいんだろう。

こんにちは

 iPadって容量選びがかなり難しいですよね。

そんなあなたのためにこの記事を書きました。

 

その答えはでかいと嬉しい。少なくてもいける。です。

 

 iPadってかなり頭が良くて、ストレージって基本的に気にしなくても全然生活できるんですよね。

でも iPadってマジで少なくなってきた時に頭が急に悪くなるんです。

 

その話は、おいておいて、最近はクラウドストレージをフル活用できるようになってきたんです。 iPadで一番使いやすいのはiCloudでしょう。

 

つまり、買った後でもストレージって足せるんです。

なので、それまでが短いか長いかでしかないんです。なのでクラウドストレージにデータを溜め込む前提なら64GBとかでも足りると思います。

 

ただ動画編集とか明らかにストレージを必要とすることを iPadでやろうとしているなら別になると思いますが。

iPadって多種多様

iPadって多種多様

唐突に申す。

iPadって多種多様。

なんでそう思うかって、それはiPadっていう製品だけで現行ラインナップが5機種もあるからだよ!!

画面が小さいiPad mini

旧型のデザインだけれど、中身は結構強いし、価格が安いiPad第9世代。

安いけれど、Type-C端子とかオールディスプレイとかかなり現代的なiPad10世代

プロほどはいらないけれどもプロ級なことをしたり、安くMagic Keyboardが使えるiPad Air

 iPadで13インチが選べたり、タブレットの中では最強クラスの性能を誇っていたり、たぶれっとのくせにマジで最強のカメラを搭載している iPad Proシリーズ

 

 iPadって色々な機種があって、それ一つ一つに個性みたいなのがあって、アップルのマーケティングはすごい。